G1クライマックス31 全勝対決
世界最高峰のリーグ戦とも言われる新日本プロレスG1クライマックス。
今年で31回目の開催。
G1クライマックスが始まる前、優勝候補は?
飯伏幸太、鷹木信悟、内藤哲也などの声が上がる。
G1クライマックス序盤が終わって。
Aブロック首位はグレート-O-カーンとザックセイバーjr。
無敗で勝ち進む両者。
UNITED EMPIREで新日本プロレス制圧を狙うグレート-O-カーン。
鈴木軍、タイチ&ザックセイバーjrでIWGPヘビー級タッグ王座を保持するザックセイバーjr。
ザックセイバーjrは、オリジナルの複合関節技で、内藤哲也、鷹木信悟、飯伏幸太からギブアップ勝ち。
G1クライマックス31 ザックセイバーj 飯伏幸太も撃破 破壊、無敗街道ばく進
内藤哲也に至っては、欠場まで追い込んだ。
その関節技の威力はG1クライマックス31で俄然注目集める。
UNITED EMPIREグレート-O-カーンは、初戦のタンガ・ロアとのパワー勝負で勝利。
矢野通との頭脳戦で勝利。大空スバル式羊殺しからエリミネーターでピンフォールを奪い連勝。
内藤哲也不戦勝も合わせれば3勝無敗となるグレート-O-カーン。
その2人が対戦。
ザックセイバーjrとグレート-O-カーンの関節
ザックセイバーjrがグレート-O-カーンに関節技を仕掛ける。
その関節技を防御して、ザックセイバーjrに関節技をかけ直す
まさにグランドでの一進一退の攻防。
新日本プロレスを離脱した前田日明が設立したUWFを彷彿させる試合展開。
新日本プロレスクーデターから、前田日明UWFへ移籍の真相は?
1戦、2戦ろまた違う戦いを見せるグレート-O-カーンの実力は底知れない。
多くの格闘技で頂点を極めたグレート-O-カーンの実力をまざまざと見せつける。
もはやキャラクター先行のレスラーではなく、本当の実力者グレート-O-カーンを見せつける試合となった。

NJPW
新日本プロレス
試合は、終盤グレート-O-カーンが持ち前のパワーでザックセイバーjrを追い込む。
だがザックセイバーjrは、そのパワーの差を一瞬の関節技でグレート-O-カーンからギブアップ勝ちを奪って見せた。
ザックセイバーjr〇vsグレート-O-カーン✖
ザックセイバーjrの関節技の恐ろしさを見せつける試合でもあった。
この2人の戦いは、今後もまた名勝負を見せる予感もあり。

NJPW
新日本プロレス
新しい息吹をG1クライマックス31で見せつけた。
この結果、ザックセイバーjrは無傷の4連勝。
IWGP世界ヘビー級王者鷹木信悟、G1クライマックス2連覇中の飯伏幸太からも勝利。
鷹木信悟、飯伏幸太の巻き返しが予想されるが、直接対決で勝利しているザックセイバーjr。
終盤星取表がどう動いていくのか?
ザックセイバーjrはそのまま走り続けるのか?初優勝を目指すザックセイバーjr。
G1クライマックス31注目の対戦続出 鷹木信悟vsザックセイバーjr 優勝へむけた大一番
G1クライマックス31試合結果
石井智弘〇vsタンガ・ロア✖
垂直落下式ブレーンバスター
飯伏幸太〇vs矢野通✖
カミゴエ
鷹木信悟〇vsKENTA
ラスト・オブ・ザ・ドラゴン
次戦は飯伏幸太
“G1クライマックス31 全勝対決グレート-O-カーンvsザックセイバーjr新しい息吹” への1件のフィードバック