BULLET CLUB ジェイ・ホワイト 「US OF JAY」
BULLET CLUBリーダージェイ・ホワイトが、オープンチャレンジマッチ
「US OF JAY」が行われた。
WRESTLE KINGDOM プロレスリング・ノアとの対抗戦が進み。
オカダ・カズチカvs内藤哲也のIWGP世界ヘビー級選手権試合が決定している新日本プロレス。
ジェイ・ホワイト抜きで新日本プロレスが進行する。
2022年ジェイ・ホワイトが掲げる目標、目的は?
ジェイ・ホワイトの興味深いコメントがある。
ジェイ・ホワイト
私は新日本STRONGに全力を注ぎ、私が信じる通りのものにしたいと思っています。STRONGはショーをやるたびにどんどん成長していくし、ここにはたくさんのポテンシャルがある。2022年は、そのポテンシャルを引き出す年になると思います。
日本ではなく、NJPW STRONGを主戦場に戦うのか?
その中でジェイ・ホワイトが打ち出したオープンチャレンジマッチ。
確かに実績のあるジェイ・ホワイトだが、オープンチャレンジマッチ「US OF JAY」
興味深いのは、NJPW STRONGの選手がジェイ・ホワイトに挑戦するのか?
柴田勝頼が復帰した、柴田勝頼の弟子達がいるNJPW STRONG
STRONGをその潜在能力を超えるものにするつもりです。私が前面に出ることで、最高のチャンスが生まれるのです。
そのジェイ・ホワイトがAEWで戦う、 クリストファー・ダニエルズと対戦。
オープンチャレンジマッチ。US OF JAYである。
日本でも活躍したクリストファー・ダニエル
ジェイ・ホワイトが指名したクリストファー・ダニエル
そのクリストファー・ダニエルを、ブレードランナーで仕留めたジェイ・ホワイトは、AEWへ本物のエリートを用意してくれと言う。
オープンチャレンジマッチを制したジェイ・ホワイト。
クリストファー・ダニエルのコメント
After a hard fought defeat, @facdaniels made it clear that neither NJPW, nor Jay White have seen the last of Christopher Daniels!
Full backstage comments: https://t.co/LgRS7nWBF3#njpwSTRONG #njnemesis pic.twitter.com/a4m1XoexEb
— NJPW Global (@njpwglobal) January 31, 2022
ジェイ・ホワイトはNJPW STRONGで戦う
インパクトレスリングへ登場したジェイ・ホワイト
2022年の主戦場はNJPW STRONGとなるのか?
ジェイ・ホワイト
私はSTRONGをその潜在能力を超えるものにするつもりです。私が前面に出ることで、最高のチャンスが生まれるのです。
現在もBULLET CLUBのリーダーと言い切るジェイ・ホワイト。
日本でのBULLET CLUBリーダー論争が巻き起こる可能性もある。
エル・ファンタズモ、“キング・オブ・ダークネス”EVILなどがどう動くのか?
エル・ファンタズモ BULLET CLUBリーダーへ?ジェイ・ホワイトへ予告か?
ジェイ・ホワイトの今後の動きが気になるところ。オープンチャレンジマッチ2戦目の相手は?
Jay White is bringing the best of New Japan to the United States https://t.co/gw7kwVjx0v
— NJPW Global (@njpwglobal) January 14, 2022
ジェイ・ホワイトの事だ、チャンスと見たら日本に登場しそうな気もするが、IWGP世界ヘビー級王座には興味がないとうそぶくジェイ・ホワイト。
自らが保持するタイトルこそが最高のベルトそう言いたげなジェイ・ホワイト。
引用元記事
ジェイ・ホワイトが新日本をアメリカにもたらす
新日本プロレス 北海きたえーる2連戦 オカダ・カズチカ 棚橋弘至 内藤哲也 SANADAが先に見るものは?
“ジェイ・ホワイト2022年の展開 「US OF JAY」がもたらすものは?AEW クリストファー・ダニエルズに勝利” への2件のフィードバック