春の祭典シンデレラ・トーナメント開催歴代最多優勝の岩谷麻優
「スターダム」2018年シンデレラ・トーナメントを開催した。
シンデレラ・トーナメントとは?
基本10分1本勝負、決勝は30分1本
オーバー・ザ・トップロープでの場外
時間切れドローは両者失格となる。
短期決戦の勝負を競う、トーナメント方式で優勝を決める
スターダムの春の祭典である。
2015年から行われている
同大会は、歴代優勝者
岩谷麻優

2016年
岩谷麻優
2連覇
2017年
トニー・ストーム
準優勝 岩谷麻優
2年連続優勝
3年連続決勝と
シンデレラ・トーナメントで強さを見せる岩谷麻優。
岩谷麻優は、短期決戦だけ強い選手ではなく
全日本プロレスに存在した赤のベルトWWWA世界シングル王座。
赤のベルトをモチーフにしたスターダム✪stardom
ワールド・オブ・スターダム王座も獲得している実力者。
ワールド・オブ・スターダム王座の位置づけ
このベルトの位置づけはこうなる
ワールド・オブ・スターダムは通称・赤いベルトと言われるスターダムの最高峰王者の印。
団体内部だけでなく他団体や世界にも向けられた文字通りのワールド・タイトル。
現在のチャンピオンはトニー・ストームとなるが
歴代王者には
宝城カイリ「現在WWEでカイリ・セイン」として活躍中
里村芽衣子
紫雷イオ
岩谷麻優と歴代王者にも名を連ねる実力者が岩谷麻優である。
優勝宣言紫雷イオ

大会前に優勝宣言をした紫雷イオ
人気、実力などで女子プロレス界を引っ張る紫雷イオ
試合では、里村芽衣子との女王決戦
電流爆破の試合などで話題をさらう紫雷イオ。
シンデレラ・トーナメントでの優勝がない為紫雷イオ優勝宣言。
イオは「優勝していない唯一の大会。今年はドレスを着ます」と、王座&公式タイトルの完全制覇を宣言。勝ち上がれば、2回戦は新日本でも活躍するCodyの夫人であるブランディ・ローデスとの対戦が有力だ。
岩谷も2年ぶり3度目の優勝へ気合。中野との初一騎打ちには「STARS(正規軍)のリーダーの強さを見せる」と意気込んだ。花月はヘアウィッグでおめかしし、シンデレラ誕生を予告した。
紫雷イオは現在白のベルト保持者である
白のベルトとはワンダー・オブ・スターダム。
ワンダー・オブ・スターダムは通称・白いベルトと言われるスターダムの中心人物を象徴する王座で、スターダムの所属選手並びにレギュラー参戦する選手が対象のタイトル。
2018年優勝者は18歳渡辺桃

10分と言う短期決戦
オーバー・ザ・トップロープなどの通常では見れない
試合展開になるが若手にとっては
先輩レスラーから勝利するチャンスを掴めるトーナメントでもある。
2018年シンデレラ・トーナメントを制したのは
18歳渡辺桃
順調に勝ち上がった、渡辺桃は
準決勝で、ビー・プレストリーをテキーラ・サンライズで撃破決勝に上がった。
決勝の相手は、紫雷イオVS岩谷麻優の勝者となる。
実力者同士の対決で10分は流石に短かった。
紫雷イオVS岩谷麻優・痛恨の時間切れドロー
同じく準決勝に残った、紫雷イオと岩谷麻優が時間切れ引き分けで両者失格となったため、渡辺とビー・プレストリーの試合が事実上の決勝戦となった。
試合は両者一歩も引かない激戦となったが、最後は渡辺が変形タイガースープレックスのテキーラ・サンライズを決めて勝利した。
試合後は、勝者に贈られるドレスを着て再びリングに登場。団体のロッシー小川代表からティアラを頭の上に乗せてもらった。
優勝者・渡辺桃は、早々に紫雷イオの持つ白のベルトに挑戦表明した。
渡辺桃は、紫雷イオの時代を終わらせると宣言
迎え撃つ紫雷イオは、渡辺桃の優勝が、本物か見極めると追撃宣言。
女子プロレス会を引っ張る、スターダム✪stardomの新たなスターの誕生である。
調印式で渡辺は「シンデレラになったことが自信になった。偶然ではなく実力だと証明したい。このベルトを取って紫雷イオの時代を終わらせ、私の時代を築きたいと思います」と王者を前に堂々とした口調で宣言した。
NXT 紫雷イオ壮絶となった、ラダー&スケアーズ戦で防衛を果たす。