天才武藤敬司VSUWFインターナショナル高田延彦

武藤敬司と高田延彦
画像出典元
NJPW
number

新日本プロレスには、新日本プロレスから派生した団体がある
格闘技界に大きな影響を与えたUWFという格闘技団体である。
後世にも語り継がれるだろう、UWF

プロレス界を衰退化させた総合格闘技ブーム、K1ブームはここから始まったと言っても過言ではない。
前田日明が作ったUWFの崩壊
アントニオ猪木が恐れた。新挌闘王前田日明

IWGPヘビー級とジュニアヘビー級 2階級制覇高田延彦。

最強の格闘技を定義付け
異種格闘技戦を行い、プロレスの強さをアピールしてきた
アントニオ猪木率いる新日本プロレス。

キング・オブ・スポーツと銘打ち新日本プロレスをアントニオ猪木のカリスマで牽引してきた。
新日本プロレスであった。

新日本プロレスが最強と疑わないファンとUWFインターナショナルが最強と疑わない信者
その両団体エースの対決が現実に行われた試合がある。

武藤敬司も自分のキャリアで最高の試合自分の分岐点となった試合と言うほど
最高のシチュエーションが揃った。

新日本プロレス天才武藤敬司 VS UWFインターナショナル高田延彦の試合であった。
現実に交わることのないと思われていた
新日本プロレスとUWFインターナショナル。

UWFは、一度前田日明を大将とし新日本プロレスに出戻りをしている。
前田日明はアントニオ猪木の指示で、新日本プロレスを退団
新団体UWFを新間久が設立した。

その数年後、新日本プロレスに復帰を果たした前田日明率いるUWFの選手達
しかし、新日本プロレスとUWFは融合する事は出来なかった。

だが前田日明の強さはファンを驚愕させ。
前田日明はカリスマ化しプロレス界を震撼させた。

前田日明と共に新日本プロレスに復帰した高田延彦はまだ若手のジュニア・ヘビー戦士であった。
前田日明と違い高田延彦は、新日本プロレスのジュニアヘビーの戦いに
すぐさま対応し。タイガーマスク以来のジュニア・ヘビーブームを作った。

全日本プロレスから移籍した越中詩朗と激しい戦いを見せ名勝負数え唄と呼ばれる
試合を数多くこなした。

越中詩朗と高田延彦の戦いは新日本プロレスにIWGPジュニア・ヘビーのベルトを創設させるまでの人気を得ていた。
ジュニア・ヘビーの認知度を上げた越中詩朗と高田延彦であった。

新日本プロレスジュニア・ヘビーのカリスマ獣神サンダー・ライガー
デビュー前の出来事である。
新日本プロレスジュニアヘビーの名勝負高田伸彦IWGP2階級制覇

IWGPヘビー級とジュニアヘビー級 2階級制覇高田延彦。

一方新人武藤敬司は、新日本プロレスのお家事情に翻弄されていた。
第一次UWFに前田日明・高田延彦・藤原喜明が移籍
長州力率いる、ジャパン・プロレスが全日本プロレスに移籍すると
新日本プロレスは、窮地に陥る事になる。

海外に遠征に出ていた武藤敬司、橋本真也、蝶野正洋を帰国させ
闘魂三銃士を結成させた。

急場しのぎの展開は新日本プロレスファンを混乱させたが
新日本プロレスに救世主が登場した。
1年半振りに前田日明率いる、UWFが業務提携で新日本プロレスに帰ってきた。

窮地の新日本プロレスは対抗戦で巻き返しを図った。
しかし前田のガチンコの試合は、新日本プロレスの選手に受け入れられず
前田日明と新日本プロレスの選手がスイングする事はなかった。

しかし前田日明の強さが新日本プロレスの提案した異種格闘技戦で発揮される事になる
アントニオ猪木の異種格闘技戦の前に行ったニールセンとの試合で

アントニオ猪木の異種格闘技戦を超えてしまう戦いを見せた前田日明
前田日明最強を見せつけた試合であった。

この試合を境に前田日明は新挌闘王と呼ばれる事になる。
前田日明がニールセンと激闘をした試合
武藤敬司はローンウルフとして、新日本プロレスに帰国参戦していた。

しかし、人気はさほど上がらず、後に天才と呼ばれる武藤敬司ですらファンの指示は得られなかった。

一方の高田延彦は、ジュニア・ヘビーで大ブレークし新日本プロレスにはなくてはならない存在になっていた。
武藤敬司は、新日本プロレスVSUWFの抗争にはピントが合わない
アメリカン・スタイルの為単なる新人レスラーの扱いであったのは否めない。

長州力が、新日本プロレスに復帰すると
世代交代を旗印に、ニューリーダーVSナウ・リーダーの対決に移行する。

打倒アントニオ猪木を旗印に
長州力・藤波辰巳・前田日明が結託
アントニオ猪木・マサ・斉藤・藤原喜明が結託
新人の武藤敬司は、アントニオ猪木のナウ・リーダーに参加
ニュー・リーダーと対戦している

なんとも、ファンにとっては理解しがたい世代抗争であった。
なんとも主体性のない抗争は、すぐ沈下し前田日明の怒りを買う事にもなった。

天才武藤敬司と呼ばれるのはまだ先の話である。

第2次UWFからUWFインターナショナル

前田日明が長州力の顔面に蹴り放ち、危険行為で謹慎となる。
その後前田日明は新日本プロレスを退団する事になるのだが

この事が、UWF伝説の幕開けとなる。
新日本プロレスを追放された前田日明

新日本プロレスと融合出来なかった前田日明と違い
高田延彦は越中詩朗と名勝負を繰り広げ、新日本プロレスのジュニア・ヘビーの原点を作った。
高田延彦が新日本プロレスを去る事を望まない新日本プロレスレスラーも多くいた。

高田延彦は前田日明と共に伝説の団体となる第2次UWFに参戦した。
後楽園で旗揚げしたUWFはわずか6人と言う状態であったが
新日本プロレスで新挌闘王となった前田日明と高田延彦の人気は凄まじく
チケットがわずか15分で完売する勢いであった。

その後も勢いが後ることなくUWF人気はプロレス界に旋風を起こした。
UWFにも若き戦士が数多く誕生する事になる。

後にプロレス界や格闘技界のトップになる船木誠勝、鈴木みのる、高山善廣、田村潔司、垣原賢人などである。
しかし、人気絶頂のUWFであったがフロントと選手間で不協和音が流れ始めた。

前田日明は、新団体の準備を進めていたがその不協和音は前田日明にも向けられ。
結果UWFは3派に分裂してしまう。

前田日明のリングス
高田延彦のUWFインターナショナル
藤原喜明のプロフェッショナルレスリング藤原組
前田日明のリングスは、数多くの外国人レスラーを発掘しUWFの格闘技路線を歩む

藤原組は、期待の若手船木誠勝、鈴木みのるを軸に格闘技路線とプロレスを融合させようとしたが格闘技志向の強い、船木誠勝と鈴木みのるそれに反発
藤原喜明との溝が出来てしまい新たな団体、パンクラスを設立

残った選手もその後。藤原喜明と決別し挌闘探偵バトラーツを設立し藤原組も3派に別れてしまう。
高田延彦のUWFインターナショナルはU系の中で格闘技団体からプロレスに最も近づいた団体であった。

高田延彦を絶対エースとして異種格闘技戦に乗り出したかと思えば
安生洋二がヒクソン・グレーシーの道場へ道場破りにいきボコボコに顔を張らした姿をみせた。

1億円争奪トーナメントをメジャー団体のエースに呼びかけた。
新日本プロレスのIWGPヘビー級王者橋本真也
プロレスリング・ノアの三沢光晴
WARの天龍源一郎

リングスの前田日明
パンクラスの船木誠勝
当時その団体でときめくエースが揃う壮大な計画である。

UWFインターナショナルは、アントニオ猪木の新日本プロレス時代
過激な仕掛けを数多く行い
いろんな団体格闘技に所謂喧嘩を仕掛けていた。
昔の新日本プロレスそのものであった。

UWFインターナショナルは、グレーシー一族
格闘技団体
前田日明や各プロレス団体に対戦を要求
前田日明や長州力と舌戦も繰り広げた。

UWFインターナショナルのキーパーソンは安生洋二であった。
一億円争奪トーナメントは他団体エース達から拒絶され夢と散った。

リングスの前田日明がだけが対抗戦を要求した。
安生洋二は前田日明の要求にこう答えた

前田日明なんて前のUWFで終わった人間。堕ち行く己の価値をごまかすためにUWFインターナショナルを利用しようとした。高田さんを出すまでもない。僕でも200%勝てますよ

その発言に怒り心頭の前田日明は自宅襲撃すると発言し訴訟までに発展する。

この頃から、安生洋二は200%男としてプロレスファンから注目を集める存在となる。
新日本プロレスと全面対抗戦に入ると長州力には210%勝てると豪語し長州力の怒りを買う事になる。

しかし安生洋二の発言行動のもたらした結果は・・
グレーシー道場への道場破りや、長州力への挑発が後に新日本プロレスと全面戦争、ヒクソン・グレーシーVS高田延彦との試合を実現させてしまうのである。

闘魂三銃士から高田延彦との再会

一方武藤敬司は再び海外遠征に旅立ち、スーパー・ブラック・ニンジャとなり大活躍
その後、グレート・カブキの息子グレート・ムタに変身

グレート・カブキ
画像出典 全日本プロレス

グレート・ムタはアメリカで、ブレークを果たすのである。

グレート・ムタ
画像出典元 新日本プロレス nWoグレート・ムタ

アメリカでグレートムタでブレークした武藤敬司は満を持して新日本プロレスに凱旋した。
時代は、アントニオ猪木から藤波辰爾、長州力そして闘魂三銃士と世代交代が緩やかに行われていた。

橋本真也がIWGPヘビー王座連続防衛記録を達成すると、その橋本真也からIWGPヘビー級王者を奪取した。

この年、G1クライマックも武藤敬司が制覇しIWGPヘビー級王者としてG1クライマックで優勝した初めての選手となった。

武藤敬司、橋本真也、蝶野正洋が新日本プロレスをリードする体勢が整ってきた矢先
UWFインターナショナルとの対抗戦が浮上した。

UWFインターナショナルの対抗戦は安生洋二の長州力への挑発から始まり
高田延彦と長州力の電撃的な電話会談で急遽対抗戦が決まった。

当時の新日本プロレス現場責任者、長州力はすぐさま東京ドームの会場を押さえた。
UWFインターナショナル総帥高田延彦とIWGPヘビー級王者の対戦が実現する事になった。
ファンは騒然とした。

橋本真也が長期にわたって保持していたIWGPヘビー級王者
しかしベルトは武藤敬司の元にあった。
IWGPヘビー級王者からG1制覇した武藤敬司は絶好調であった。

武藤敬司の運の良さもあり、橋本真也からIWGPヘビー級奪取してわずか5カ月で
UWFインターナショナルとの対抗戦が浮上した事になる。

橋本真也が防衛していたなら、武藤敬司と高田延彦の試合はピークでは実現していない事になる
当然橋本真也でも素晴らしい試合が見れたに違いないが
武藤敬司は伝説的な戦いを演じて見せた。
天才武藤の誕生でもあった。

この時点で武藤敬司VS高田延彦のIWGPヘビー級選手権が決まった。

伝説新日本プロレスVSUWFインターナショナル喧嘩マッチ

伝説的な対抗戦喧嘩マッチ、団体をかけたプライドの戦いであったが
それよりもファンに夢を与えた大きな1戦でもあった。武藤敬司と高田延彦

新日本プロレスと全面戦争のUWFインターナショナルの試合は
全試合新日本プロレスVSUWFインターナショナルの試合となった。

新日本プロレス信者VSUWFインターナショナル信者
ファンの中でも殺伐とした空気が漂っていた。

全日本プロレスで四天王プロレスがプロレスの頂点と言われる試合なら
この対抗戦は団体の威信をかけた戦い喧嘩マッチとなった。

1試合目から殺伐とした空気がリングに流れた。
ケンドー・カシン事石沢が若手時代の永田裕志と組み
金原弘光桜庭和志と対戦した。
石沢(ケンドー・カシン)が桜庭を三角絞めで落とし勝利した。
負けた桜庭和志は後にグレーシー一族キラーとなり格闘技界の頂点を極める。

対抗戦2試合目

現在ZERO1大谷晋二郎VS山本健一と対戦
殺伐とした試合展開は、大谷晋二郎の羽根折り固めで大谷晋二郎の勝利となった。

大谷晋二郎
画像出典元 ZERO1 大谷晋二郎

3試合目

現在鈴木軍飯塚高史VS後のノーフィアー高山善廣

飯塚有利かに思えたこの試合だが無名に近かった高山善廣が飯塚に腕ひしぎ逆十字で勝利し後にブレークする。

4試合目は獣神サンダー・ライガーVS佐野友飛
新日本プロレス時代佐野はライガーから、IWGPジュニア・ヘビーのベルトを奪っている実力者、高田延彦との戦いを求めUWFインターナショナルに参戦し新日本プロレスの対抗戦に上がった。
実力者佐野は激戦の末猛虎原爆固めで獣神サンダーライガーに勝利した。

2勝2敗で迎えた5試合目は注目の長州力VS安生洋二
ビックマウスだけではなく実力もある安生洋二だが
圧倒的な長州力の気迫の前に終始長州力のペースで進み

6試合目
佐々木健介VS垣原賢人

圧倒的な強さで佐々木健介の勝利と予想したファンも多かった。
しかし、垣原は巧みな関節技で佐々木健介を膝十字固めで仕留めた。
垣原賢人は佐々木健介に勝利した事で一気に知名度を上げる事になる。

7試合目
破壊王橋本真也VS中野龍雄
新日本プロレス最強の戦士破壊王橋本真也が負ける事は許されなかった。

橋本真也はUWFインターナショナルファンに実力を
見せつけるかのように圧倒的な試合運び。
闘魂三銃士の強さを世間に知らしめた。

新日本プロレスに橋本真也健在を示した。
三角絞めで中野龍雄に勝利した。

8試合めはメインイベントのIWGPヘビー級チャンピオン武藤敬司VS高田延彦
高田延彦がIWGPヘビー王座に挑戦となる。
高田延彦がIWGPヘビー王座を奪取すると、IWGPジュニア・ヘビーとIWGPヘビー級の両方を保持した初めての選手となる。
全てが整ったメインイベントの試合、1試合目から全ての戦いの集約がこのメインイベントの武藤敬司と高田延彦にゆだねられた。
試合は、殺伐とした喧嘩マッチから、タイトルマッチの空気に変化する。
誰しもが純粋に武藤敬司VS高田延彦の試合を堪能したい。

入場から重厚感が漂い、2人のオーラが激突する。
強いものが勝つとアナウンスされるとボルテージは上がった。

高田延彦の蹴り関節が武藤敬司を襲う
天才武藤敬司は、それに順応する戦い
当然、ロープに飛ぶ事はなく、UWFに近い戦いとなる

関節の取り合いは高田延彦が有利に進める試合内容である。
武藤敬司はUWFの戦いで試合に挑んだ。

お互いキックでダウンを奪う展開となった
武藤敬司のローリングソバット
高田延彦のハイキック
アキレス腱、膝十字と仕掛ける高田延彦
しかし武藤敬司はバックドロップから、ランディングボディプレスを仕掛けた。

かわされるものの新日本プロレスとUWFインターナショナルの試合が見ごとに融合してきた。
しかし、高田延彦のフィニッシュホールドはイメージできるが
武藤敬司のフィニッシュホールドはイメージできない

プロレス的な戦いではない試合で武藤敬司のフィニッシュホールドラウンディングボディプレスなどが決まるイメージがないのである
まだ武藤敬司にはシャイニングウィザードもない頃である
しかし天才武藤敬司は高田延彦の右足のキックを受け止めると

藤波辰爾のオリジナル技ドラゴンスクリューを繰り出した。

画像出典元
NJPW
日刊スポーツ

現在棚橋弘至が使うドラゴンスクリューだが当時使うものはいなかった。
悶絶する高田延彦に畳みかけるように足四の字と言う古典的なプロレス技に
ファンは驚きを隠せなかった。

天才と呼ばれるプロレスである
勝機を見出した武藤は、ドラゴンスクリュー、足四の字を執拗に繰り出し

高田延彦を追い詰めて行く、高田延彦が延髄切りを決めてダウンしてる所に
足四の字を決めて高田延彦からギブアップ取り劇的な勝利を掴んだ。

新日本プロレスファンは歓喜し、UWFインターナショナルファンは悲観した。
5勝3敗と新日本プロレスが勝利した対抗戦だが
対抗戦を通じて、UWFインターナショナルからも新たなスターが生まれた。

佐々木健介を破った、垣原や飯塚を破った高山善廣
長州力に負けた安生のビックマウスも健在でUWFインターナショナルにも大きなメリットを与えた対抗戦であった。

その後高田延彦は、武藤敬司と再戦し勝利している。
IWGPヘビー級とジュニア・ヘビーを両方保持した選手となった。
武藤敬司と高田延彦の試合は伝説的な試合となり語り継がれている。

高田延彦はヒクソン・グレーシーと初めて対戦した日本人選手で
ヒクソン・グレーシーに敗れ引退となった。
新日本プロレスVSUWFインターナショナル対抗戦
若き日の武藤敬司がIWGPヘビー級の丸いベルトでリングイン

武藤敬司VS高田延彦
画像出典元 新日本プロレス

UWFインターナショナル総帥高田延彦
前田日明と袂をわけた高田延彦はプロレス界に格闘技界にケンカを吹っかけた。
新日本プロレスとUWFインターナショナルのガチンコ真剣勝負

高田延彦
画像出典元 新日本プロレス

武藤敬司VS高田延彦

IWGPヘビー級選手権
画像出典元 新日本プロレス

現在2019年も武藤敬司は現役を続行
※関連 闘魂三銃士と四天王は同じ世代で生きた

天龍源一郎、夢のカードを実現したプロレスラー。





武藤敬司グランドスラムを狙う

高田延彦UWF証言

武藤敬司が引退

天才武藤敬司が引退

武藤敬司ファイナルカウントダウンが始まる 清宮海斗と対戦 最後の親父越えなるか?

ファイナルカウントダウンが始まる。