武藤敬司が作った現代プロレスの流れ

武藤敬司が数多くの名勝負を展開
プロレスファンを楽しましてくれていた。

闘魂三銃士、nWoジャパン、グレート・ムタと数多くの顔を持った武藤敬司
武藤敬司はプロレスラーとして天才と言わざるを得ない
武藤敬司が作る世界に、ファンもレスラーも引き込まれる。
>武藤敬司がリングに立つとその華やかさは日本人離れしている。

武藤敬司が出す技は、意外とシンプルでもあるが、新しさもある。
オーソドックスな技に、スピードや間を持たせ新しきプロレスの技にしていく。

今では、棚橋弘至が得意技にしている、ドラゴン・スクリューは、藤波辰爾(辰巳)のオリジナル技を
武藤敬司が光を当てた試合は、伝説となった。
武藤敬司VS高田延彦のIWGPヘビー級選手権である。

武藤敬司VS高田延彦の伝説の試合

伝説となった戦い天才武藤敬司 VS UWFインターナショナル高田延彦 IWGPヘビー級王座戦

大一番で強さを発揮しここ一番の武藤敬司の強さ
武藤信者はその武藤敬司に惹かれる。

武藤敬司の作ったプロレスは、新しい世代に引き継がれ、さらに進化していく事になる。

武藤敬司がリングに立てばそこには華やかさがある
日本人にはなかった
レスリングスタイルでもあった。



華麗な武藤敬司のシャイニング・ウィザード

現在主流になっている、走りこんでの膝蹴り
多くの選手が使っている。
閃光魔術とも言われる武藤のオリジナル技シャイニングウィザード

当初は、正面からの単純な膝蹴りだった
しかし、プロレスの必殺技では見た目のインパクトは必要

受けるものには、膝が顔に入る
素人が考えても
相当なダメージはあるはず

しかし、一流選手の決め技にはファンが納得できる
説得力が必要
天才、武藤敬司は助走をつけて左膝をついた相手に正面から近づいて
相手の右腿の上に自身の左足を乗せて相手の右腿を踏み台にして
空中でジャンプで顔面に膝蹴りを見舞うなんとも説得力のある技に変わった

ある意味試合中の副産物で生まれたのかもしれないが
武藤敬司が魅せるプロレスにはピッタリの技、名称に変わったシャイニング・ウィザードである。

武藤敬司が、膝を使う技蹴りに華を付けた。
武藤敬司の使う技は華を持ち華麗な技となる。
魅せる事にかけてはずば抜けたレスラー武藤敬司である。

グレートムタもまた武藤敬司の化身である
毒霧を吐き、勝利する武藤敬司の化身、グレート・ムタ
見反則技で、ブーイングが出そうな技でも、キャラ作りですべてが武藤敬司ワールドになる

このグレート・ムタも武藤敬司同様進化していく。
初期のグレート・ムタと今のムタでは風貌もスタイルも違う
共通点は、毒霧である。

武藤敬司ワールドの進化

武藤敬司は年月を重ねるごとに進化して、その武藤敬司ワールドを守り
蓄積させてきた。

武藤の初期の必殺技にラウンディング・ボディプレスがある
海外で一世風靡したラウンディン・ボディプレス
武藤敬司が世界を魅了した技である。

武藤が海外時代はこの技で食っていたと言うほど完成度は高い。
素早くコーナーに上がり低空で素早く回転相手をプレスする

ムーンサルトは空中で円を描き相手をプレスするが
武藤敬司のラウンディング・ボディプレスは相手に突き刺さると言うイメージである。

初代タイガーマスクが旋回式のムーンサルトプレスを魅せて4次元プロレスと言われていた時代

天才タイガーマスクから学ん武藤敬司がムーンサルトを進化させオリジナルにした。
今では、ラウンディグ・ボディプレスはロスインゴベルナブレス・デ・ハポン
SANADAが必殺技としている
SANADAは、武藤敬司が旗揚げしたWRESTLE-1に参加
武藤敬司から多くの事を学んだ

グレート・ムタのオマージュグレート・サナダにも偏した事もある。
今ではオカダ・カズチカのライバルと言われるSANADAである。

武藤敬司がヘビー級を進化させたムーンサルトプレスからラウンディン・ボディプレス

ジュニアヘビー級の必殺技であった、ムーンサルト

今では、ムーンサルトプレスを使う選手は多い
ヘビー級戦士もムーンサルトを使う時代となった。
弧を描いて大きく回る、ムーンサルトプレス
直線的に飛ぶ武藤武藤敬司のムーンサルトプレスは飛んだ時から相手のプレスまでの時間が
早い。

他の選手が使う、ムーンサルトプレスとは明らかに違うものと言う事になる。

ヘビー級選手が使うと破壊力もあるが
的確に決まる確率は少なく
着地地点で膝などを強打するため膝を故障する選手も多い

武藤敬司がの後この技を使用してから
全日本小橋建太選手、新日本天山広吉選手などが繋ぎの技
決め技などに多用していた。

ランディング・ボディプレスとは違い弧を描くムーンサルトプレス
他の選手が使うのを見ていると
やはり、武藤敬司の考えられた技の作り
ファンが喜ぶ魅せるプロレスが伝わる

ヘビー級が進化した事になる。

シャイニングウィザードから中邑真輔のボマイェ

中邑真輔のボマイェ今ではWWEのスパースターとなった中邑真輔
必殺技は、「ボマイェ」改め「キンシャサ」

これもまた、武藤敬司の影響がないとは言えない
中邑真輔もまたオリジナルの必殺技に進化させていった。

現在のプロレスで膝蹴を決め技に使う選手
フィニッシュの繋ぎの技に使う選手が多い
武藤敬司がシャイニングウィザードを使うようになってから
効果的に使う選手が増えた。

中邑真輔の必殺技は「ボマイェ」改め「キンシャサ」もその一つだろう

武藤敬司ラストムーンサルトプレス

武藤敬司が膝の手術のため
人工関節を入れる事になった。

&棚橋弘至もそうだが
トップロープからのムーンサルトプレスやハイフライフローなどの
飛び技は、膝に負担のかかる技である。

多用する事で、膝へのダメージは蓄積する。
55歳の武藤敬司の化身、グレートムタがラストムーンサルトプレスを決めて見せた。

ムタは1980年代から武藤敬司(55)の化身として活躍。武藤は今月末に長年痛みに苦しめられてきた両ヒザに人工関節を入れる手術を控えており、術後、復帰してもムーンサルトプレスの使用は医師から禁じられる。そのため14日のW―1後楽園ホール大会で放った月面水爆を、人生最後の一撃と決めていた。

武藤敬司の存在は、プロレスに華を持たせ、プロレスを進化させた。

ヘビー級の既成概念を取り払い
ジュニアヘビーとヘビー級の技の垣根を取り払った
今では、飯伏幸太やウィル・オスプレイなどがヘビー級のとは思えない
空中戦を見せる時代その進化の過程に武藤敬司の存在は大きい。

天才武藤敬司VSカリスマ内藤哲也対決

新日本プロレスで実現 天才武藤敬司VSカリスマ内藤哲也対決


武藤敬司プロレスリング・ノアGHCヘビー級獲得グランドスラム達成

武藤敬司が禁断のムーンサルト ラウンディング・ボディプレスを使った

サイバーファイトフェス 2021試合結果は? 注目はプロレスリング・ノアvsDDT対抗戦 でた禁断のムーンサルト