アイアン・フィンガー・フロム・ヘル飯塚高史
2019年鈴木軍飯塚高史が引退した、その時飯塚高史がリングに置いて行った
アイアン・フィンガー
正統派からヒールに転向、アイアン・フィンガーを代名詞にしてきた飯塚高史
惜しまれながら引退であった。
それを継承?したのが鈴木軍タイチ
タイチは飯塚高史の魂が宿ってるかのように、アイアンフィンガーを大事にしていた。
IWGPタッグ王者になった試合でもアイアンフィンガーを使用する
その存在はタイチにとって重要

新日本プロレス
そのアイアン・フィンガーをタマ・トンガ&タンガ・ロアに奪われた。
事もあろうに、そのアイアン・フィンガーの攻撃を受けて敗戦したタイチ&ザックセイバーjr
IWGPタッグ戦タマ・トンガ&タンガ・ロアVSタイチ&ザックセイバーjrでなにかおこる?
IWGPタッグ王者タマ・トンガ&タンガ・ロアに挑戦するタイチ&ザックセイバーjr
タイチから奪ったアイアン・フィンガーをベルトに巻き付けたり
アイアン・フィンガーを入れた袋を持ちながらタイチを挑発するタマ・トンガ&タンガ・ロア
タイチはその袋を取り戻すも中身は偽物、タマ・トンガは片言の日本語でアイアン・フィンガーはどこ?とふざける!
タイチ&ザックセイバーjrとタマ・トンガ&タンガ・ロアの前哨戦はアイアン・フィンガーでタイチを攻撃するありさま
しかしタイチは、不思議なことを言い出す。
このままタマ・トンガ&タンガ・ロアがアイアン・フィンガーを持ち続けると
俺にも予想がつかない天変地異が起きると言う。
これはまさかあの・・人の登場を予告しているのか?
9年2月の引退試合のリング上に置いていった際にタイチが“継承”したもの。「アイアンフィンガーは俺を見つめて『持っていけ』って話しかけてきたんだ。お前が俺を管理しろと。飯塚の声だったのかはちょっと分からないけど…」というドラクエ顔負けの絆があるだけに、正統な者にしか使いこなせないのだという。
IWGPタッグ選手権試合は何かが起こる?
どうなる2.10広島 IWGPタッグ戦!
そしてアイアンフィンガーの行方は?“苦悩”するタイチは
「早く返してくれ。返してくれ。俺、頭がおかしくなるんだ。返してくれよ…」“愉快犯”タマは悪ノリ加速!
「トリチャン、アイアンフィンガー、ドコデスカ?」全文はhttps://t.co/iR0ygEk0MO#njnbg pic.twitter.com/ixaZDOLddw
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) February 8, 2021
IWGPタッグ選手権広島大会タイチはアイアン・フィンガーを取り戻すも・・
IWGPタッグを奪還すべく挑んだ広島大会だが、最初から王者タマ・トンガ&タンガ・ロアのペース
タイチは、アイアン・フィンガーを取り戻す事に必死でタマ・トンガの持ってきた袋に翻弄される

NJPW
ザックセイバーjrが試合を正常に戻すもやはり王者がペースを握る
邪道を、DOUKIを排除してタイチ&ザックセイバーjrが優位になりとどめの
ザックメフィストを決め3カウントと思われたが
タンガ・ロアが場外からレフリーの足を引っ張り、3カウントを阻止
もうこうなるとレフリー不在の無法地帯に入り
邪道がアイアンフィンガーを装着して登場すると

NJPW
アイアンフィンガーを巡って二転三転
タイチの手元に戻ったアイアンフィンガー
タイチは気が狂ったように、味方、敵構わずアイアンフィンガーを振り下ろす
しかし生還したレフリーにも、アイアンフィンガー・・
結果タイチ&ザックセイバーjrの反則負けとなった。
アイアンフィンガーを取り戻したが結果王者タマ・トンガ&タンガ・ロアの術中にはまり
IWGPタッグ王座はタマ・トンガ&タンガ・ロアから動くことはなかった。