新世代の象徴オカダ・カズチカVS武骨な石井智弘のプロレス
CHAOSは、新日本プロレスのユニットだが
現在WWEで活躍中の、新日本プロレスに残したユニットで
現在オカダ・カズチカがリーダーを務めている。
元々は、新日本プロレスのG・B・HとRISEのユニットが分裂
結合したチームがCHAOSである。
ヒールとベビーフェイスが混同する、面白いユニットだが
中邑真輔が率いる様になりそれぞれが個性をだし魅力的なユニットとなった。
同じユニットでの対決は見る事は少ないのだが
G1クライマックスなどのリーグ戦では
まれに対決する事がある。
オカダ・カズチカは、新日本プロレス時代の象徴であり
新日本プロレス世界戦略の筆頭選手で、オカダ・カズチカを現在倒すのは
難しい選手
完全王者に君臨している。
石井智弘は、長州力・天龍源一郎を師匠にもつ昭和チックであるが
今の時代のファンも魅了している、武骨なレスラーで、ファイトスタイルが
長州力、天龍源一郎、ある意味三沢光晴とも被って見えゾクゾクする
平成元年系のファイトスタイルである。
オカダ・カズチカとVS石井智弘CHAOS対決実現
IWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカ
同門の石井智弘
オカダ・カズチカの余裕でスタートしたこの試合だが
いきなり、石井智弘のマックスラリアット
返すオカダ・カズチカもいきなりのレインメーカーを仕掛ける
いきなり、ゾクッとする試合展開になる
分析してみたら、石井智弘と対戦する相手は
石井智弘ペースになる、石井智弘はいきなりMAXで
相手に挑んでくる、相手もすかしてる余裕もなくなる。
石井智弘の魅力全開である。
— njpwworld (@njpwworld) 2017年8月7日
しかし、そこはチャンピオンオカダ・カズチカ
次第に自分のペースに持ち込み
再三、ツームストンパイルドライバーを仕掛ける
これを、石井が踏ん張る
再三レインメーカーをを仕掛ける
これも、ことごとく食らわない石井智弘
オカダ・カズチカは、さらにスライディング式のドロップキックの連発
場外DDTを見せる
しかし、石井智弘はキックアウト
この何回やられてもうだめだ思っても
石井智弘はキックアウトでピンフォールを許さない
石井智弘は長州力、天龍源一郎の弟子だが
その数度のキックアウトを見ていると
平成の四天王の三沢光晴達のファイトスタイルが被ってくる。
まさにゾクゾクする試合展開だ。
ラリアット・パワーボムを繰り出す石井
オカダ・カズチカも負けじと
ドロップキック
しかし、フィニッシュホールドに到達したのは石井智弘であった。
垂直落下式のブレンバスターをオカダ・カズチカに叩き込み
3カウントを奪った。
武骨な石井智弘の昭和〜平成のプロレスである。
オカダ・カズチカはレインメーカーまでたどり着かなかった。
石井智弘は、垂直落下にたどり着いたこの差だった。
新日本プロレスG1クライマックスの名勝負
オカダ・カズチカVS石井智弘
中邑真輔からオカダ・カズチカへCHAOSは受け継がれた
中邑真輔の作ったCHAOSからバトンを引き継いだオカダ・カズチカ