石井智弘垂直落下ブレンバスターでケニー・オメガ撃破

G1クライマックBブロックで無敗のケニー・オメガ
全勝優勝を宣言したIWGPヘビー級王者のケニー・オメガが石井智弘と対戦
絶好調のケニー・オメガは、石井智弘を責め立てるもG1クライマックで常に波乱を起こしてきた石井智弘なんとケニー・オメガを垂直落下ブレンバスターで仕留めBブロックを混戦に巻き込んだ。
石井智弘は、G1クライマックでオカダ・カズチカにフォール勝ち
昨年優勝者内藤哲也にも勝利・・
常にG1クライマックを面白くしてきた立役者である。
今年の石井智弘は、同門 CHAOSの後藤、矢野に勝利するも、内藤哲也、ザック・セイバーjr、タマ・トンガ、飯伏幸太に敗れ、2勝4敗であった。

しかし、ここで終わる石井智弘はではなかった。
開幕から破竹の6連勝で圧倒的な強さを誇示してきたケニーは、この日も石井に猛攻を浴びせていった。リバースフランケンシュタイナー、Vトリガーから断崖式フットスタンプ。さらにはダブルアーム式パイルドライバーを突き刺していくが、片翼の天使(変型ドライバー)は十字架固めで切り返されてしまう。逆にヘッドバットの連発から首折り弾を浴びて、窮地に陥った。 ならばと、おきて破りの垂直落下式ブレーンバスターを発射するが、これは石井にカウント1で返される。首折り弾、延髄斬りで再び劣勢に追い込まれると、ついに垂直落下式ブレーンバスターを浴びて3カウントを奪われた。
石井智弘のBブロックでの1位通過は出来ないものの、今年も大物を撃破石井智弘の真骨頂を発揮した。
石井智弘のG1クライマックはジュース戦のみとなったが
ケニー・オメガに勝利したことでG1クライマック終了時IWGPヘビー級に挑戦できる
権利を得たかもしれない。
ケニー・オメガも負けたまま終わる事は出来ず
試合終了時
「石井のハッピーをの望むよ」と負け惜しみ
G1クライマックに爪痕を残した石井智弘のIWGPヘビー級戦が見えた来た。
飯伏幸太内藤哲也に勝利

ケニー・オメガ全勝から石井智弘に敗戦1敗となった。
昨年覇者内藤哲也が1敗でケニー・オメガに追いつくチャンスが生まれた。
しかし、ここでストップをかけたのが、ケニー・オメガとタッグを組む
ゴールデンスター飯伏幸太であった。
互いに強烈に意識し合ってきた昭和57年生まれ同士のライバル対決は、20分過ぎから壮絶な展開となる。内藤の雪崩式リバースフランケンを何と着地した飯伏は、強烈な首折り弾を発射。スワンダイブ式ジャーマン、シットダウン式ラストライドと大技を連発する。 直後のカミゴェにカウンターのデスティーノを合わされ反撃を許したものの、続けて内藤が狙った正調デスティーノを切り返して変型バスターでマットに突き刺す。最後はボマイェからカミゴェにつないで激闘に終止符を打った。
飯伏幸太の最近の決め技は棚橋弘至を撃破したカミゴエだが
G1クライマック終盤になり多用してるのがなんと中邑真輔のキンシャサ
ボマイェである。
禁断の技に手を付けた飯伏幸太だが最終決戦のゴールデンラヴァーズ対決
ケニー・オメガとの一戦でボマイェが炸裂するか?
ケニー・オメガに勝利する事で地力優勝が見えてきた飯伏幸太
ケニー・オメガも優勝決定戦に出るためには、飯伏幸太を叩きのめすしかない
ゴールデンラヴァーズの真剣勝負が始まる。
一方2連覇を狙う内藤哲也も同門ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンのSANADAとの初対決が待っている。
こちらもロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン同門の真剣勝負となる。
奇しくも同門決戦で最終戦を迎えるG1クライマックBブロック
Bブロックは三つ巴の混戦模様になってきた。