全日本プロレスと新日本プロレス

力道山から始まった、日本のプロレス団体

日本プロレス

 

力道山
画像出典元
画像出典元日本プロレスの父力道山

力道山の弟子であった、ジャイアント馬場とアントニオ猪木

力道山没後それぞれが、新団体を設立

ジャイアント馬場は全日本プロレス

アントニオ猪木は新日本プロレスとなる

 

両団体は、メジャー団体と言われるまでになる。

全日本プロレスはジャイアント馬場からジャンボ鶴田、天龍源一郎、三沢光晴、川田利明、田上明、小橋建太

 

新日本プロレスから、藤波辰爾、長州力、前田日明、武藤敬司、蝶野正洋、橋本真也

両団体から数多くのスター選手たちが生まれた。

 

新日本プロレス設立前アントニオ猪木の東京プロレスと合同興行で旗揚げした

国際プロレスを含めると、力道山没後3団体に膨れ上がった、プロレスの団体という事になる

Sponsored Link
 




ジャイアント馬場とアントニオ猪木

ジャイアント馬場とアントニオ猪木
画像出典元 東スポWEB

ジャイアント馬場は力道山のベルトを引継ぎ、王道プロレスを展開。

アントニオ猪木はジャイアント馬場にジェラシーを感じ、異種格闘技や様々な仕掛けでジャイアント馬場の全日本プロレスに対抗した。

元々、BI砲でコンビを組んでいた、ジャイアント馬場とアントニオ猪木だが直接対決はなく

全日本プロレスと新日本プロレスで袂を分けた両雄がまた同じリングに立つ事はなかった。

 

アントニオ猪木はジャイアント馬場に対決を要求したが

ジャイアント馬場はそれを受け付けずにいた。

ファンもジャイアント馬場とアントニオ猪木どちらが強いのか?とジャイアント馬場とアントニオ猪木の対戦を熱望した。

 

アントニオ猪木とジャイアント馬場対戦が実現していたのなら

夢の対戦カードとなったがそれが実現する事はなかった。

当時のプロレス界は、ジャイアント馬場とアントニオ猪木が最前線で戦ってきた証でもある。

しかしアントニオ猪木のジャイアント馬場への対戦要求は過激なものが多く

ジャイアント馬場や全日本プロレスを愚弄した発言とも受け取られ

ジャイアント馬場とアントニオ猪木を犬猿の仲へと導いていた。

Sponsored Link


プロレス界の発展のため

しかし、プロレスファンはまた同じリングに、ジャイアント馬場とアントニオ猪木が並ぶ姿を望んでいた。

その時は急に訪れた。

東京スポーツが創立20周年記念のイベントとしてプロレスのオールスター戦を企画し、当時の日本のプロレス3団体であった新日本プロレス(以下、新日本)、全日本プロレス(以下、全日本)、国際プロレス(以下、国際)に大会出場を打診した。この時点で3団体共に「プロレス界の発展のため」という東京スポーツの趣旨に賛同し、前向きに検討することを約束した。参照Wikipedia

アントニオ猪木とジャイアント馬場の対戦を実現させる大会と情報が交錯した。

しかし、過去の経緯からジャイアント馬場はこれを拒否し首を縦に振らず

夢のオールスターは夢のままで終わる予感すらした。

馬場の言う過去のいきさつとは、新日本からの“口撃”のことである。猪木の馬場への度重なる挑戦は過激なものが多く、馬場が挑戦を受けない、もしくは無視すれば、さらに激しく馬場及び全日本を罵った過去があった。馬場は「それまでの猪木の発言を新聞や雑誌等のマスコミを通じて全て取り消せ」と主張するものの、猪木も「口から出まかせではなく、信念に基づいた発言なので取り消すことはできない」と、これを飲もうとはしなかった。主催者である東京スポーツも、大会の目玉として馬場と猪木の対決を実現させたく、馬場と猪木、そして国際の社長である吉原功を含めて何度か会談の場を設けた。しかし馬場と猪木はお互いに譲らず、開催すら危ぶまれた。

東京スポーツ側が「両者の対決は次の機会にして、今回はBI砲の復活を」と提案。それでも馬場は「過去のいきさつ」に拘り、首を縦に振らなかった。これを受けて猪木は「二階堂進コミッショナーに一任する」と発言、そのまま新日本のパキスタン遠征に出かけてしまい、馬場もアメリカ遠征に出かけてしまった。

結局、東京スポーツと二階堂コミッショナーの話し合いにより、次善の策としてBI砲の復活を決定、そして晴れてオールスター戦開催の正式発表にこぎつけた。正式発表後の猪木と馬場は衝突することもなく、お互いを尊重するコメントを連発。猪木に至っては「雰囲気を掴むためにオールスター戦前に全日本プロレスのリングに上がろうかな」とコメントし、馬場も「次のシリーズからでもどうぞ」と応えるなど、和気藹々としたムードだった。

夢のオールスター実現の運びとなった。

ジャイアント馬場とアントニオ猪木の対決は実現しなかったものの、BI砲復活はオールドファンにとって夢の実現でもあった。

夢のオールスターに出場した主な選手

全日本プロレス

ジャイアント馬場

ジャンボ鶴田

大仁田厚

渕正信

高千穂明久(グレート・カブキ)

 

 

新日本プロレス

アントニオ猪木

坂口征二

藤波辰巳

長州力

前田明

ヒロ・斉藤

ジョージ高野

小林邦明

星野勘太郎

木戸修

藤原喜明

 

国際プロレス

ラッシャー木村

アニマル・浜口

阿修羅原

寺西勇

フリー・外国人

ミル・マスカラス

アブドーラ・ザ・ブッチャー

タイガー・ジェット・シン

マサ・斉藤

目玉は、ジャイアント馬場とアントニオ猪木が約8年ぶりにタッグを組むBI砲復活であった。

ジャイアント馬場とアントニオ猪木の弟子

ジャンボ鶴田と藤波辰巳はミル・マスカラスと組み6人タッグマッチで同じリングに上がっている。

 

ジャンボ鶴田VS藤波辰巳の対戦もジャイアント馬場VSアントニオ猪木同様実現していない。

長州力は後の維新軍となる、アニマル・浜口と新日本プロレス、国際プロレスでありながら

タッグを組んでいる。

新日本プロレスのリングで行われた、オールスター戦

全日本プロレス、新日本プロレスが今後友好な関係を保つのか注目されたが

 

全日本プロレスと新日本プロレスは団体存続をかけて

泥沼化していく。

外国人引き抜き合戦や長州力の全日本プロレス移籍などジャイアント馬場とアントニオ猪木の歴史は変わらなかった。

 

Sponsored Link



平成最後の夢のオールスター実現

1979年に開催された、オールスター戦

平成最後の年に再び開催が決定

プロレスオールスター
画像出典元
ヤフーnews

天龍源一郎、坂口征二、秋山準が発起人となって

故馬場夫人元子さんの遺言を実現する。

馬場さんは1999年1月31日に死去。来年が没後20年に当たる。4月14日に亡くなった馬場さんの夫人・元子さん(享年78)は「没後20年目はどんなにささやかでもイベントを開催して馬場さんをしのびたい」と常々語っていた。いわば元子さんの「遺言」が実現する形となる。

全日本プロレスと新日本プロレスから派生した団体は数多くあり。

現在メジャー団体と言われる新日本プロレス

全日本プロレス、プロレスリング・ノア

新日本プロレスや全日本プロレスから派生したプロレス団体は数多く存在する。

まず新日プロ、全日プロ、プロレスリング・ノア、大日本プロレス、W―1の5団体が参加表明

 

現在は10団体と交渉中で参加団体は増えている。

平成最後のオールスター戦はどの様な対戦が組まれるのか

そこでまた、新たなスターの発掘が出来るかもしれない。

 

現在日本のプロレスは、新日本プロレスの独断場ではある

全日本プロレスの3冠ヘビー級ベルト保持者やプロレスリングノアのGHCチャンピオンベルト保持者と新日本プロレスのガチの勝負もまた再現してほしい。

坂口氏は「ファンに喜んでもらえるような、プロレスがますます隆盛するイベントになってほしい」と大会の成功に期待を寄せた。天龍も「力道山先生から始まったプロレスに、継続する力を与えてくださったのが馬場さん。最近プロレスを見るようになった人にも、ジャイアント馬場という人がいたから、現在の隆盛につながっていると確認してもらういい機会になれば」と語った。 両巨頭の期待通り、水面下で大会の規模は大きくなっている。開催が明らかになると、参戦を希望する団体や選手が続出。実行委員会関係者によると、会見終了時点で参加が内定した団体はフリーを含めると10を超え、レフェリーを入れた人数は50を超えているという。 今後も参加を希望する選手は増える見込みで、テレビ中継も浮上。日本マット界が力を集結させた大会となることは確実な状況だ。

オールスター戦エース3人参戦、新日本プロレス棚橋弘至VS全日本プロレス宮原健斗VSプロレスリング・ノア丸藤正道

追加情報・・

ミルマスカラス&ドスカラス参戦決定

仮面貴族ミル・マスカラス実弟ドス・カラス参戦

ミル・マスカラス爆発的なブームを作ったマスクマン

今では当たり前の、入場テーマ曲でのリングインを最初に行った選手

ミル・マスカラス
画像出典元 東スポWEB

マスカラスは1970年代に爆発的なブームを呼んだ世界一のマスクマン。ドス・カラスもスーパースターだった。2人はマスカラス・ブラザーズとして78年8月24日の田園コロシアム大会で馬場、ジャンボ鶴田組のインターナショナルタッグ王座に初挑戦。翌年には「世界最強タッグ決定リーグ戦」初参戦を果たして全国を熱狂させた。

 

 

ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンSANADA&BUSHI参戦

全日本プロレスでデビューしたSANADAのオールスター戦参戦が決定した。

全日本プロレスで成長したSANADA事真田 聖也

ジャイアント馬場追善興行でBUSHIと3WAYマッチでの出場が濃厚となった。

全日本プロレス3冠王者宮原健斗がIWGPヘビー級王者棚橋弘至と対戦を希望

主要カード決定IWGPヘビー級王者VS3冠ヘビー級王者

 

棚橋弘至&ヨシタツVS宮原健斗&関本大介結果

Sponsored Link