ケニー・オメガ日本に登場
新日本プロレス元IWGPヘビー級チャンピオンケニー・オメガ
がDDTに登場した。
現在のケニー・オメガは、新日本プロレスを退団AEWへ移籍、副社長となったケニー・オメガ
AEWは、精力的に日本人レスラーを参戦させており
ケニー・オメガも古巣DDTへ参戦となった。

DDT
スポーツ報知
ケニーはセミファイナルでAEW女子王者の里歩(22)とタッグを組んで、アントーニオ本多(41)、山下美優(24)組と対戦。本多のトリッキーな攻撃、山下の蹴りに手を焼いたが、最後はVトリガーから必殺の片翼の天使を本多に決めて、完全無欠の3カウントを奪った(21分22秒、片エビ固め)。
日本の試合を満喫したケニー・オメガであったが
AEW初代王者クリス・ジェリコが新日本プロレスのレッスルキングダ参戦を果たす。
ケニー・オメガ新日本プロレス参戦は?
ケニー・オメガが新日本プロレスを去って
新日本プロレスも大きく流れが変わった。
オカダ・カズチカの絶対的強さは変わらず
ジェイ・ホワイトの台頭や、ゴールデン・ラヴァーズの飯伏幸太がG1クライマックスを制覇
IWGPヘビー級挑戦、そしてインターコンチネンタルとの2冠を目指す。
ケニー・オメガの新日本参戦はあるのか?
AEWからは、クリス・ジェリコのインターコンチネンタル選手権、IWGPヘビー級挑戦。
ジョン・モクスリーのG1クライマックス参戦。垣根がないように見える新日本プロレスとAEW。
ファンとしてはケニー・オメガの新日本プロレス参戦もあるのか?
そう思えてしまう。
クリス・ジェリコやジョン・モクスリーなどを見ていると
ケニー・オメガの新日本プロレス参戦も考えられる。
ケニー・オメガはAEWとの4年契約
新日本プロレス参戦には制限はないが、副社長となったケニー・オメガ
AEW初代王者をクリス・ジェリコに奪われた事。
AEWを成功に導く必要性はあるだろう。
新日本プロレスは、WWEのエンターテインメントではなく、スポーツライクな団体。
G1クライマックスなどの参戦の可能性はあるが
新日本プロレス独特の流れに入り込むのは容易ではないであろう。
ケニー・オメガとオカダ・カズチカや飯伏幸太。その戦いがふたたび見れる可能性はあるのか?
DDTに参戦したケニー・オメガ
現在DDTはプロレスリング・ノアと同じ会社となっている
今後プロレスリング・ノアとケニー・オメガの関係は?
AEW・ケニー・オメガ、ジョン・モクスリーと有刺鉄線電流爆破マッチで決着