新日本プロレス主力外国人離脱
新日本プロレスで主力選手の退団、移籍、引退などが年頭から勃発した。
IWGPヘビー級のベルトを失ったケニー・オメガが東スポのインタビューで退団をほのめかした。
ケニー・オメガは新日本プロレスには居場所がなくチャンピオン棚橋弘至に協力する気はないと発言。
不定期ながら参加してきた前IWGPヘビーUS王者Codyはアメリカの新団体AEWへ移籍
ヤングバックスも同じく、AEWへ参加
内藤哲也と抗争を展開した、クリス・ジェリコも新団体AEWへ参加する事を表明した。
CodyやヤングバックスのAEW参加でろROHの団体でジ・エリートとしてチームを組むケニー・オメガも新日本プロレスを離脱しAEWへ参加する可能性が高い。
ジ・エリートメンバー
ケニー・オメガ
マット・ジャクソン
ニック・ジャクソン
ハングマン・ペイジ
Cody
マーティ・スカル
そして
飯伏幸太となる。
新日本プロレスはAEWと業務提携を結ばないため
Cody達の新日本プロレス離脱は決定的となる。
ケニー・オメガの動向も気になる所だが飯伏幸太もとなれば日本プロレス界に衝撃が走る。
しかし、ケニー・オメガは世界最大のエンターテインメントプロレスWWEからも誘いを受けており、ケニー・オメガの動向に注目が集まる。
新日本プロレスを退団、引退
鈴木軍飯塚高史が引退表明をした。
飯塚は、新人時代イケメンで正統派レスラーであった。
アントニオ猪木が旧ソビエトからレスラーを連れてきてレッドブル旋風が起こった。
時はUWFが旗揚げ、数多くの有望若手、船木誠勝や鈴木みのるがUWFへ移籍した。
残った飯塚高志は、ソビエトにサンボ留学をしブリザード・スープレックスを作り上げた。
テクニシャンで、スープレックスを起用に使いこなす飯塚高志がいきなりヒール転向そのヒールを生涯貫く事になる。
その真面目なレスラー飯塚高志が引退となった。

NJPW
KUSHIDAが新日本プロレスを退団
棚橋弘至から見出されたKUSHIDA数多くジュニアヘビー級で名勝負を展開した。
夢を叶えるべく新日本プロレスを退団ラストマッチは棚橋弘至
KUSHIDA新日本プロレス退団
主力選手の離脱、退団、引退で戦力ダウンと思われがちだが
最近の出来事では、中邑真輔やAJスタイルズの退団や離脱が思い浮かべられる。
しかし、この事がケニー・オメガの覚醒やロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンの誕生を誰が予想できただろうか。
内藤哲也は中邑真輔やAJスタイルズの離脱退団を最大のチャンスととらえ、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン結成一気にブレークした。
棚橋弘至の2番煎じ扱いの内藤哲也はG1クライマックス優勝など結果を出していながら
ファンからの指示は低くかった。
しかしロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンでヒールに転向nWoジャパンネット以来のユニットとして成功した。
ケニー・オメガもAJスタイルズに反旗を翻しジュニアヘビー級からヘビー級へ挑戦
中邑真輔の返上したIWGPインターコンチネンタルのベルトを巡って
棚橋弘至と対戦棚橋弘至に勝利したケニー・オメガはIWGPヘビー級王座まで駆け上り一気にスーパースターとなった。
プロレスの歴史的背景に見る選手離脱から新しいスターの誕生
新日本プロレスがタイガー・マスクで火が付き
アントニオ猪木をメインに中核を藤波辰巳VS長州力の抗争と言う形でブームを作った。
長州力は革命戦士となり維新軍から一気にスーパースターとなりファンの指示を集めた。
革命戦士と呼ばれた長州力はジャパンプロレスを作り全日本プロレスへ移籍した。
新日本プロレスはタイガー・マスクの退団やジャパンプロレス勢の大量離脱で大打撃を負った。
しかしそこで登場したのが若きレスラー天才武藤敬司、黒のカリスマ蝶野正洋
破壊王橋本真也の闘魂三銃士である。
後に闘魂三銃士は新日本プロレスを支える事になる。
橋本真也はIWGPヘビー級王者防衛記録
蝶野正洋はnWoジャパンの総帥
武藤敬司は、グレート・ムタに変身、武藤敬司としてはnWo2代目リーダ
高田延彦との新日本プロレスVSUWFインターナショナル大将戦で見事に勝利し新日本プロレスの牙城を守った。
新日本プロレス武藤敬司VSUWFインターナショナル高田延彦(IWGPヘビー級選手権)
全日本プロレスでは、長州力離脱後全日本プロレス第三の男と呼ばれた天龍源一郎がジャンボ鶴田に牙をむき天龍革命を起こし。
後にミスタープロレスとまで呼ばれるようになる。
天龍源一郎がSWSに移籍すると三沢光晴が2代目タイガー・マスクの仮面を脱ぎ
三沢光晴としてジャンボ鶴田に反旗を翻し超世代軍を結成。
後にプロレスの完成された試合と呼ばれる四天王プロレスを全日本で展開しムーブメントを起こす。
三沢光晴が革命を起こした。
新日本プロレスでケニー・オメガの離脱、退団が噂される中
チャンスと思ってるレスラーが必ずいるはず、重ね合わせるようにジェイ・ホワイトが一気に頭角を表しオカダ・カズチカを撃破した。
ジェイの乱と呼ばれたCHAOS離脱バレット・クラブに加入
オカダ・カズチカや棚橋弘至を巻き込みIWGPヘビー級王者へひた走っている。
新日本プロレスでは実力も雰囲気もある後藤洋央紀がいまだIWGPヘビー級王者には届いていない。
YOSHI-HASHIにとっても最大のブレークポイントなのかもしれない。
KUSHIDA退団でSHO&YHOがどう動くかも見ものでもある
タッグで活躍する2人はシングルのIWGPジュニアヘビー級のベルト取りに動くか注目である。
プロレスの歴史上主力選手の離脱や退団で新たなスター選手が登場する傾向は強い
日本に精通しているケニー・オメガにはかって全日本を主に活躍したスタン・ハンセンのようなレスラーになってほしいとも思うが
ケニー・オメガがWWEで活躍する姿も見てみたい。
ヘビー転向後実現しなかった、中邑真輔とケニー・オメガの試合やAJスタイルズとの日本をまたにかけた抗争も見ものではある。
1月に新日本プロレスと契約終了のケニー・オメガの選択は?
新日本プロレス退団を決意したケニー・オメガ
新日本プロレスで獣神サンダー・ライガーが引退
新日本プロレスを支えてきたレスラー達の引退が・・
ジュニアヘビー級の道を確立した獣神サンダー・ライガー
獣神サンダー・ライガー引退試合1.5高橋ヒロムのTIME BOMBで散る
第三世代の中西学が引退表明となった。
新日本プロレス VS AEWは?
ケニー・オメガの新日本プロレス退団
多くの新日本プロレス選手の、引退と退団が目立った2019年
しかし新日本プロレスは新たな展開が
ジェイ・ホワイトの台頭
飯伏幸太のG1クライマックス29優勝
AEWのクリス・ジェリコやジョン・モクスリーのG1クライマックス29参戦
今後の流れ次第では再びケニー・オメガの新日本プロレス参戦の可能性はあるとしか言えない
WWEからKENTA参戦がやってきた。
新日本プロレスで多くの選手が引退、退団となる中
プロレスリング・ノアからWWEへ移籍したKENTAがWWEを退団するうわさが
流れた。
そして柴田勝頼と共に新日本プロレスへ登場
G1クライマックス29への参加を表明した。
KENTAが新日本プロレス登場
プロレスリング・ノアファンにとっては衝撃な新日本プロレス登場となった。
飯伏幸太とケニー・オメガの再会は?
ケニー・オメガと飯伏幸太が頂点を極めた
ケニー・オメガはAEWヘビー級王者
飯伏幸太はIWGPヘビー級&インターコンチネンタル王者
2人の再会はあるのか?
飯伏幸太次なる夢は?AEW頂点に立った盟友ゴールデン☆ラヴァーズ、ケニー・オメガとの決戦は?
2022年ジュース・ロビンソン新日本プロレス退団
2022年1月ジュース・ロビンソンが新日本プロレス契約満了で退団?
新日本プロレスとの契約が終了と報道
現在でもNJPW STRONGには出場。
フリーとなったジュース・ロビンソン
KUSHIDAがWWE解雇
新日本プロレスからWWEへ移籍したKUSHIDAがWWEを解雇
禁断扉合同興業新日本プロレスとAEW
新日本プロレスで大きな動きが、2022年ジュース・ロビンソンが離脱。
CodyはAEWからWWEへ。
アメリカでも大きな動きが、選手間の解雇、移籍が多いWWE
AEWと新日本プロレスがいよいよ合同興業を開催する。
AEW ダイナマイトに ジェイ・ホワイト登場 AEW x NJPW禁断の扉開催
ケニー・オメガ新日本プロレス東京ドーム大会へ登場
ケニー・オメガが新日本プロレスへ登場
WRESTLE KINGDOM17でウィル・オスプレイと対戦
ケニー・オメガ新日本プロレスWRESTLE KINGDOM17へ登場!
新日本プロレスへ復帰したケニー・オメガがウィル・オスプレイを撃破
IWGP USヘビー級王者へ返り咲き
オカダ・カズチカ、ケニー・オメガ新王者へWRESTLE KINGDOM17 新たな展開勃発
ジェイ・ホワイトかヒクレオが新日本プロレス退団
ジェイ・ホワイトvs.ヒクレオ日本追放マッチ 敗者はWWEかAEWか?ルーザーリーブ・ジャパンマッチ
飯伏幸太、ジェイ・ホワイトの新日本プロレス退団濃厚
飯伏幸太とジェイ・ホワイトの新日本プロレス退団は濃厚
飯伏幸太が契約解除?外道との接触 新日本プロレス登場は?契約終了!
飯伏幸太はケニー・オメガのAEWか?
AEWとなれば、AEWと新日本プロレスの関係で飯伏幸太が再び新日本プロレスのリングに登場する可能性もある。
ケニー今日はありがとう🙌
目が思ったより大丈夫そうで良かった。色々話しすぎて笑いすぎて太った!?痩せます。。#ゴールデンラバーズは終わらない#目が#ファミレス6時間#ごめんなさい
やはり話が尽きないね。また会いましょう。Bye bye✋ pic.twitter.com/UnbG5Y1Z1m
— 飯伏 幸太 (@ibushi_kota) January 7, 2023
ジェイ・ホワイトはNJPWSTRONGの3月からの出場予定はないと言う噂
ジェイ・ホワイトのヒクレオ戦での敗北はストーリーに組み込まれているのか?
舌戦を続ける、外道と邪道
ジェイ・ホワイト、新日本プロレス退団の噂は真実か?WWE移籍の可能性も。
ジェイ・ホワイト、外道の関係も終焉か?
外道がオカダ・カズチカを裏切った理由は?外道が選んだジェイ・ホワイトの強さ。
ジェイ・ホワイト新日本プロレス追放マッチ
ジェイ・ホワイト今度は ルーザー・リーブ・ニュージャパンマッチ WWEが既定路線か?